多摩地域・多摩市・日野市・町田市・稲城市・八王子市・府中市の不動産購入・売却は仲介手数料無料・半額の成和不動産にお任せください。

株式会社成和

定休日毎週水曜日・年末年始

お問い合わせ

多摩ブログ

《住宅ローン控除制度改正》2024年から住宅ローン控除が減額?省エネ基準適合が必須条件になる?

 

◎2024年から変わる住宅ローン減税制度について、住宅購入時に留意するポイントを解説していきます

 

「改正建築物省エネ法」が2025年4月より施行される事に伴い、住宅ローン減税の要件も変更となります。

 

簡単に言ってしまえば、住宅の省エネ性の違いにより受けられる住宅ローン減税にも違いが出てくる、という事です。

 

 

◎住宅ローン減税制度を利用するためには、省エネ基準適合が必須条件となります

 

2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅は、住宅ローン減税を受けるのであれば、省エネ基準適合が必須条件となりました。

 

 

上記の表の通り、省エネ基準に適合していない住宅は、0円となります。

 

既存住宅は内容変更はなく、例年と同様の内容となります。

 

控除率や控除期間は、新築住宅も既存住宅も変わらず、控除率0.7%控除期間13年間です。

 

参考:住宅ローン減税・省エネ要件等についての説明資料(国土交通省住宅局)

 

 

◎省エネ基準適合住宅であると証明するための書類は?

 

建設住宅性能評価書(断熱等級4以上かつ、一次エネルギー消費量等級4以上)・・・登録住宅性能評価機関が発行してくれます

 

住宅省エネルギー性能証明書・・・登録住宅性能評価機関もしくは建築士が発行してくれます

 

上記①②のいずれかが必要となります。

 

 

◎借入限度額も下がります

 

 

上記の表の通り、2023年の住宅ローン控除より、2024年以降の住宅ローン控除の方が、借入限度額が下がっております。

 

これでは控除額がただ下がるだけの改悪だという印象を受けてしまいますが、若者夫婦世帯や子育て世帯には2023年までの水準が維持されるという優遇措置が。

 

「若者夫婦世帯・子育て世帯」というのは【夫婦のどちらかが39歳以下】【18歳以下の扶養家族がいる】世帯となります。

 

また2024年末までに入居される事が条件となります。

 

この優遇措置に関しても、省エネ基準に適合しているか否かが関わってきて、適合していないと優遇措置どころか住宅ローン控除が受けられないので、十分にご注意下さい。

 

 

 

参考:令和6年度税制改正における住宅関係税制のご案内(国土交通省住宅局)

 

 

◎今後、住宅ローン減税は継続するのか?より良い制度に改正される可能性は?

 

結論からいうと今後の動向は分かりません

 

しかし、これまで50年以上続いている制度のため、突然無くなる事はないのではないか、という風に思います。

 

このまま継続はされるものの、控除制度の改正はあるでしょう。

 

これまでも何度か改正されてきておりますが、控除率が引き下げられたり、適用できる住宅の条件が厳しくなったり、と段々と条件が悪くなってきております。

 

いつか控除制度が良くなるかも...という期待は持たない方が良いのかもしれませんね。

 

期待して住宅購入を後ろ倒しにしてしまうと、より条件が厳しくなった控除制度が待っているかもしれませんし、現行の制度を上手に活用する方が賢明です。

 

この記事が少しでも参考になってくれて、制度を上手に活用してくれると嬉しいです。

 

 

 

コメントを残す